運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1955-07-28 第22回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第14号

中山(マ)委員 落ちつき先を調べてそれからということになりますと、間拍手に合わぬことになりますが、帰ってきた人をそれでは一時定着寮にでも入れておいて、もし今度の十六名の中で、どこかの人は奥様が先生をして子供を一人育てる、そういう家のある人は何とか間に合って心配はないのでございますが、さっき政務次官もおっしゃっていらっしゃいましたように、もう長いこと向うにおって、全然内地に関係のないような人が、まるで

中山マサ

1955-07-04 第22回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第8号

田邊政府委員 今定着寮と一時寮に分けて御質問があったのでありますが、一般引揚者に対する処遇といたしましては、単身でお帰りになった方は、一時寮に一時お入りになる、そのうちに自分の生業その他をお見つけになると、それに対応してしかるべき住居を持って出ていかれる。家族持ちの方につきましては、一時寮にいつまでもお入り願っておきませんで、定着寮あるいは個々の住宅等をお世話しておるわけであります。

田邊繁雄

1955-07-04 第22回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第8号

受田委員 仮出所されております第三国人である戦犯の皆さんを大森寮へ一時的に収容しておるということでありますが、これは一時寮で定着寮ではないと思うのです。しからば、まだ巣鴨におります五十数名の第三国人が出た場合に、定着寮を考える用意があるかないか、この点をお伺いいたします。

受田新吉

1954-04-03 第19回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第8号

このほかに、従来東京都には引揚者定着寮と申します寮がございまして、そこのあいている部分に中共、ソ連から帰られた方々をお入れしましたものが八十世帯分ございます。この中には、一旦都道府県に定着されて入つて、その中から東京に転入された方もございまして、こういつた方々も含めまして八十世帯分だけが、目下従来の定着寮でお世話いたしております。

田辺繁雄

1950-03-24 第7回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第12号

さつきあなたがアパートデパ泊トのことを引かれたことで、あなたの考え方の程度が分るのですが、我々はそういうことを論じているのではなくて、社会政策的に見ても、又国家としても当然そういう考えがあればこそ、私達はこの定着寮というものを都営においてやつているので、そういうような特殊な立場から、私が今申上げたような、そういう合理的な解決方法を考えられたことがあるかどうか。

兼岩傳一

1950-03-24 第7回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第12号

それが一つと、それから栗山君が申しましたアパートの問題にいたしましても、それから先程の定着寮の問題にしましても、採るべき方法は早急採り得ると思う。吉田内閣の方針としてこういうやり方は間違つておるということを明確にされて来れば、即刻閣議において決定して適当な措置が採られ得るはずであります。

板野勝次

1949-03-23 第5回国会 参議院 厚生委員会 第1号

部分定着寮へ配分したり、家族に引渡しておる状態であります。逃防兒は依然として多く、三十九%を占めておるのでありますが、これは主に渡り者が多いためだろうと存じます。  城南農工場は、二十三年の一月から京都府営となつておりますが、京都差引揚者開拓地でありまして、主として満洲開拓民が多いのであります。

中山壽彦

1949-02-14 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第2号

ただ先程岡元委員お話にありましたように、経済九原則が響いて援護廳の予算の面に或る程度の制約を受けたんじやないかというお話の点は、多分先般の第四四半期におきまする樺太引揚無縁故者住宅建設費関係、それから東京都におきまする一時寮に滯在いたしております人たち、これを早急に定着寮を建設してそこに移つて頂こう。

岡田好一

  • 1